オーディオ

ONKYO GX-100HD スピーカー購入レビュー【最高におすすめ】

gx-100hdのアイキャッチ

昔、音楽をやっていたこともあり、音質の良いスピーカーを探していたらONKYOさんが出している「GX-100HD」というスピーカーに辿り着きました。

 

発売から10年以上経過してもいまだに人気の衰えない名機なので、これは間違いないでしょう!ということで購入を決意。

 

結論から言うと、デザイン・音質ともに大満足。高級感のある質感でパソコンともマッチ、低音~高音まで綺麗に音が出てくれます。長期にわたってユーザーから高い評価を得ている理由に納得です。

 

現在は新品で販売している店舗がないので、私は中古で購入しましたが、何一つ問題のない商品を選ぶことができました。

 

中古品を選ぶ際は、商品画像・商品説明・販売店の評価をしっかり確認してから購入すれば、良い状態のスピーカーを格安で手にいれることができるのでおすすめです。

 

新品が無いからといって諦めず、ポジティブにとらえて是非探してみてください。

 

 

 

GX-100HDの本音レビュー

gx-100hdの説明

それではさっそくGX-100HD(B)パワードスピーカーシステムを購入した本音レビューをお伝えしていきます。

 

購入を検討されている方は是非参考にしてください。

 

GX-100HDのレビュー①デザインがかっこいい

gx-100hdのデザイン

 

gx-100hdのデザイン②

正直な感想は「ただひたすらかっこいい」です。くどすぎない高級感のある質感、デザインがとても気に入りました。

ほとんどのモニターとマッチするデザインだといえます。

 

また、GX-100HDはデカすぎる…といった口コミを見かけました、設置してみると特に違和感はありませんでした。

 

GX-100HDのレビュー②音質がとても良い

GX-100HDの音質

さすがONKYO製、口コミ通り、低音~高音まで音質がとても良いので、音楽や映画の感動が2倍いや、それ以上になりました。

 

高音、低音の調整は前面のツマミで簡単に調整が可能で、自分好みの音質に調整できますし、調整なし(フラットの状態)でもとても良い音が鳴ってくれます。

 

GX-100HDのレビュー③接続がとても簡単

家電製品が苦手だから、音質やデザインが良いとわかっていても購入するのをためらう…といった方も見えると思いますが、GX-100HDの接続はとても簡単なので何も心配はいりません。

GX-100HDの接続手順

①左右のスピーカーを接続する
②スピーカーをPCに接続する
③スピーカーの電源をコンセントに差す

 

たったこれだけです。取扱説明書が付いていればまず失敗することはないでしょう。PCスピーカーを購入したのは2台目の超素人の私でも約5分で接続が完了しました。

 

本格的なスピーカーは接続に時間がかかるように思われがちですが、GX-100HDに関しては心配は無用です。

 

 

GX-100HDを選ばない方がいい人

私個人の意見だけ言うと、GX-100HDは何一つ悪いところがありません。

 

悪いところがないと言うと、逆に信憑性のない記事になってしまうので書けるなら書きたいのですが、本当に悪い所や不便なところがありません。

 

が、以下のようなスピーカーを探している方はGX-100HDはおすすめできません。

 

コンパクトなスピーカーを求めている人

GX-100HDの大きさ

 

以前まで使用していたコンパクトスピーカーとGX-100HDを並べて比較してみました。

 

コンパクトなスピーカーと比べると、GX-100HDは約2.5倍程度の大きさです。

GX-100HDの寸法・重量
Rch:W140×H260×D194mm
Lch:W140×H260×D180mm
Rch:4.5kg   Lch:3.3kg

 

特に持ち運びや取扱いに困るほどの大きさではないですが、コンパクトで超軽量なスピーカーを求めている方にはおすすめはできません。

 

 

GX-100HDの口コミ

発売から10年経過してもいまだに人気の衰えないGX-100HDの評判をまとめました。名機なだけあり非常に高い評価が多いです。

 

GX-100HDの良い口コミ

現在最安価格が29000円ほどですが私が購入した当初は20000円くらいでした。
発売されてから約10年ほど経過していますが未だに人気の衰えない機種です。
たしかに造りもしっかりとしていて長年ノントラブルで使用していますのでわかるような気がします。
音質は少し低音不足に感じますが中高音域がクリアで聴きやすい音です。
特に女性ヴォーカルの曲などを聴くと中高音の伸びの良さがわかります。
低音に物足りなさを感じる場合は専用の出力端子がありますのでサブウーファーを追加する事もできます。
また、このスピーカーはセッティングしだいで音質に変かが現れますのでセッティング自体も楽しめます。
ONKYOのPCスピーカーは他にも長期にわたってユーザーから良い評判を得ている製品はありますが、このGX-100HDもその内の一台としてPCスピーカーの名機だと思います。              ※価格.com口コミ引用

デスクトップのテレビについてるスピーカーがあまりにも音質が悪いため、またせっかく聞くなら光端子が付いたスピーカがいいと思い、一年前この商品を購入しました。

■デザイン
ブラックを購入しましたが、高級感があって質感も良く、現在のデスクトップ環境とマッチしています。

■音質
以前のスピーカーでは聞こえなかった音がクリアに聞こえるようになりました。専門的なことはわかりませんが、「ああ、この曲にこんな音があったんだ」と素直に感心しつつ、今まで聞こえなかった(隠れてた?)音を意識して、色々な音楽を楽しみました。

■入力端子
光端子があるので満足です。

■品質
良い品質だと思います。

■サイズ
通販で買った当初、想像していたサイズより小さいと思いました。重量が結構ありますが、ACアダプターが内臓されてるので納得できますし、その分余計なスペースをとらないので助かりました。

■総合評価
音質、省スペース性、品質ともに満足していますし、音に関しては素人なのですが聞こえない音がクリアに聞こえるようになったので大満足です。 ※価格.com口コミ引用

買ったのは今を遡ること12年前。
当時はハイレゾという言葉すらほぼなくて、パソコンで音楽を聴き始めて、ONKYOさんのダウンロード販売HD音楽を聴くようになり、まずサウンドカードをSE-200PCI LTD WAVIO(幻の名機)に。
サウンドカードだけでこんなに音が良くなるなんて…と感動し、当時出てまだ間もないこれを購入。
繋げて出した音が澄み渡っている事に感動したものです。
あれ以来ずっと使い続けています。
「音質」で言うなら高域から低域まで、どの音も誇張せず、ニュートラルで、澄んでいます。
パワーが欲しくてサブウーハーをつける人も居ますが、このスピーカーから出る音をよく聴いてほしいです。
どの音もクリアに出る、ゴテゴテ感が全く無い、
何より定格で与えられた高域の上が100 kHz、ピュアオーディオクラスです。
(この部分に関して賛否分かれるので一概には言えませんが、人は音を耳で聴く以外に身体で感じる事が出来ると私の過去経験上認識しております)
それがどんなに貴重か、このスピーカーは教えてくれます。 ※Amazonレビュー引用

結論から先に言うと、非常に満足しています。
この頃、いい物は値段の安いものにもあるのだと思うようになりました。

今までアンプとスピーカーを別々で買って繋いでいましたが
それと比べて10倍近く値段差があるにもかかわらず
感動はこのスピーカーの方が何倍も大きいです。
テレビの映画や音楽番組もコンポで音を出しているといった違和感がなく
自然に高音質を楽しめるのもいいと思います。

デザインも前面のカバーを付ければすっきりとし、テレビの横に置いても
目障りにならずきれいに纏まります。

ただ、ひとつ気に掛かったのは前面のカバーを付けても上面に隙間がある
ため中に埃が付いてしまうことです。
色が黒だけにカバーを外した時のお手入れは少々億劫です。  ※価格.com口コミ引用

音質にとても満足しているユーザーの方が多く、これにはわたしも納得です。

 

GX-100HDの悪い口コミ

ひとつ下のグレードからの買い替えです。
クリアでとても上質な音になりました。ボリュームを上げても余裕が有る。
但し、低音が不足ぎみなので、ヤマハのウーハー(YST-FSW050)を追加購入。
部屋全体に、広がりと臨場感の有る音になり、満足してます。  ※Amazonレビュー引用

PCスピーカーとしては、完結した感じです。
これ以上の音質、音量は必要ないと思います。
特に、デジタル系の音楽がよく聞こえます。
一方でデザインがただの箱の
範疇にとどまっていること。
サイズがでかいことが、いまいちです。 ※価格.com口コミ引用

悪い口コミの中で、低音が弱い、サイズが大きすぎるといったものが見られました。

 

音に関しては、各個人の主観なのであまり参考にはなりませんが、わたしは特に感じませんでした。

 

サイズに関しては、ミニスピーカーを求めている方にとっては大きすぎると感じるサイズですが、音質を求めるのであればこれくらのサイズは必要だといえます。

 

 

GX-100HDまとめ

gx-100hdまとめ

GX-100HDのまとめです。

発売から10年以上経過してもいまだに多くのユーザーから支持を集めるGX-100HDは評判通りの名機で、デザイン・品質ともに大満足のお買い物ができました。

 

現在は中古品の販売しかありませんが、いまだに人気の高い商品なので状態の良いものが販売されていれば、すぐに売れてしまいます。

 

そのため、あなたが許容できる状態の中古品があれば、今すぐ購入することをおすすめします。

 

 

 

スピーカー(オーディオ)を高く買い取ってもらいたい人へ

今使っているスピーカーからGX-100HD買い替える方、もしくは家にオーディオが眠っている人は、オーディオを高く買い取ってくれる「オーディオの買取屋さん」に依頼しましょう。

 

リサイクルショップなどは買取価格が安すぎることが大半なので、高価買取してもらいたい場合は専門店に依頼するのがおすすめです。

 

「オーディオの買取屋さん」については、以下の記事で詳しくまとめましたので、あわせて参考にしてください。

 

オーディオの買取屋さんの口コミ・評判を徹底解説!店舗に行かなくてOK!

あわせて読む
オーディオの買取屋さんサムネイル
オーディオの買取屋さんの口コミ・評判を徹底解説!店舗に行かなくてOK!

この記事は 使わなくなったオーディオを高く買い取って欲しい オーディオの買取専門店が知りたい オーディオの買取屋さんの口コミ・評判が知りたい こういった方に向けて書いた記事です。   オーデ ...

続きを見る

 

-オーディオ