キャッシング・カードローンに頼りたくない…という方がほとんどだと思いますが、人それぞれ事情がありどうしても急なお金が必要になる時があります。
お金を借りたいと考えている方に向けて詳しく解説していきますのでぜひ参考にしてください。
ご利用は計画的に!しっかりと理解して自分に合った借り入れ方法を選び、計画的に返済していきましょう。
目次
キャッシングとカードローンの違いは?
現金を借りられるサービスという意味では同じですが、以下の違いがあります。
カードローン
銀行・消費者金融などが提供する融資を指し、ローン専用カードを使って借り入れや返済を行う。
キャッシング
クレジットカードに付帯しているキャッシング機能を使い、借り入れや返済を行う。
詳しく解説していきます。
カードローンを利用する方法
カードローンを利用する流れは以下の通りです。
カードローン利用手順
- カードローン会社の窓口・ホームページより利用の申し込み
- 必要事項の記入、身分証明書など必要書類を提出し、審査を待つ(最短で30分~1時間で済む)
- 審査通過後、窓口や郵送、無人契約機でローンのカードを発行することができる
- ネットやATMなどから借り入れが可能になります
申し込みから最短1時間で当日の借り入れが可能です。
カードローンは借り入れに特化したカードなので、ショッピングなどでは利用できません。
キャッシングを利用する方法
クレジットカードをお持ちの方は、カード申し込みのときに設定した「キャッシング枠」の範囲内であればATMでいつでも借り入れが可能です。
お持ちでない方はクレジットカードの発行が必要となるので、カードが発行されるまではキャッシングを利用することはできません。
(カード発行まで平均的に1週間以上は必要)
キャッシング利用手順
- 店舗もしくはホームページでクレジットカードの申し込みを行う。
- 必要事項の記入、身分証明書など必要書類を提出し審査を待つ(1週間以上はかかる傾向)
- 審査完了後、クレジットカードが届く⇒ATMからキャッシングが可能となります。
カードローンとは違い、クレジットカードはご存じの通りショッピングでも使うことができます。
カードローン・キャッシングの返済方法は?
返済方法は会社によって多少の違いはありますが、基本的には以下2種類の返済方法となっております。
・リボ払い
・一括返済
リボ払いの中にも定額方式と残高スライド方式がありますが、今回説明は割愛させていただきます。(頭がごちゃごちゃしてくるので)
リボ払いに関する記事を書いていますので気になる方は以下の記事を参考にしてみてください。基本的な知識が身に付くと思います。
-
-
リボ払いはなぜやばい?怖い怖いリボ払いの仕組みをわかりやすく解説します。
「欲しいものがあるからリボ払いを使ってみたい」「リボ払いを使っているけどヤバい噂をよく聞くから詳しく知りたい」など、リボ払いについて詳しく知りたい方に向けて分かりやすく解説します。 目次 ...
続きを見る
カードローンとキャッシングの金利手数料の違いは?
カードローンとキャッシングの金利を比較すると、基本的にはカードローンの方が低く設定されていることが多いです。長期的に返済を考えたい人はカードローンの方が支払い金額は安く抑えることが可能です。
借りる金額にもよるのですが
・キャッシング=15~18%
・カードローン=10%前後
上記が目安となります。カードローンにしろキャッシングにしろ低金利のキャンペーンを行っている場合がありますので借りる前に必ずチェックして比較するようにしましょう。
まとめ
キャッシングにしろカードローンにしろ、計画的に返済をしていかないと手数料だけが減って借金が減らない…といった事態になりかねません。
カードローン・キャッシング・リボ払い(手数料)の仕組みをしっかりと理解し、固定費を削減するスキルを身につけ、出来る限り早めに返済するようにしましょう。